地方生活を快適に過ごすための徒然日記

地方の視点で様々な雑感を綴ります

青森県のICTを利用した活性化の取り組み

どうも、 青森県が進める、「新時代ITビジネス研究会」なる取り組みがアスキーで紹介されていた。 青森のITが熱い!2年間走り続けた「新時代ITビジネス研究会」 ASCII.jp:青森のITが熱い!2年間走り続けた「新時代ITビジネス研究会」 (1/2) どうやら、県が…

地方紙の役割は正しい事実を客観的に伝えることでは

どうも、 地方紙の役割はどんなところにあるのか、地元の新聞にちょっと疑問なところがあるので考えてみました。 地元の新聞は、発行部数が25,000くらいでしょうか。 ほぼ全世帯をカバーするような新聞です。なので、ネット系の集客はもちろん大事ですが、オ…

ピンタレストを使った観光振興

どうも、 Pinterestという写真を共有するためのSNSをご存じの方も多いと思います。 個人的には、iPad で美しい写真を見れるので気に入ってます。集めているのは、美しい光景、スポーツのレジェンドたちの写真、行ってみたい場所などです。Retina ディスプレ…

地方ではポジティブシンキングが大事です

どうも、 荒天のせいかもしれませんが、どうも気持ちが沈みがちなので、少し物事をポジティブに考えるようにしたいと思います。 今日もおかしなクレーマーさんが事務所に来られて、「勧誘電話に引っかかってしまったのはおたくのせいだ」みたいなむちゃくち…

前例がなくとも良い提案は取り入れよう

どうも、 久々に愕然とした言葉が会議の打ち合わせで上司から飛び出し、これはやっぱ書かないといけないなぁと思いました。 「そんなの、今までやったことがない(前例がない) ので無理だ」 これです。現状を打破しようとしない時代遅れの否定形。 この手の否…

オープンデータって地方創生に役立つ?

どうも、 先日出席したある勉強会で、オープンデータ という概念とその活用事例を学びました。 取り組みが始まったのはやはり海外が先で日本では総務省が主体となって推進しようとしているようです。 身近なところで言えば、国や自治体が持つ情報を二次利用…

グーグルがローカルガイドというサービスをスタートするようです

どうも、 グーグルがまた地域ビジネスを応援する取り組みを始めるようですね。 「ローカルガイド」 というサービスだそうです。Yelp みたいなサービスですが、Gooogle Map と連携しているところとか、「ローカルガイド」として登録制にするというところが新…

地方創生では地方間の人材競争が起こるのでは

どうも、 地方の創生とは何かということについて、今一度しっかり考えてみたいと思いました。 これは、地方が観光で交流人口を増やすことでしょうか? それとも、地元に企業を誘致したり、起業する人を増やすことでしょうか? 考えるといろんな軸があって難…

地域のライフスタイルのブランド化

どうも、 その地域のライフスタイルは、地域のブランド化に重要な要素だと思います。 アメリカのオレゴン州ポートランドは、全米住みたい街No.1 の栄誉に輝く、魅力あるライフスとタイルを提供する場所として知られています。 全米住みたい街No.1 オレゴン州…

ほめないでけなす県民性

どうも、 薄々は感じていたのですが、県を代表する著名な方も同じことをおっしゃらていました。うちの県は、「ほめない」と「けなす」 という県民気質があるんだそうです。 その著名な方は、県のスポーツ関連のアドバイザーをされており、かつては全国を股に…

おもてなしこそ地方には大事

どうも、 おもてなし というのは、日本人に共通する美徳の心構えと思いますが、特に地方にはこの おもてなし が求められるのではないでしょうか? 昨日、インバウンドの訪日観光客について簡単に書きましたが、ここでも いかに満足いただいて気持よく過ごし…

地方はインバウンド観光客の恩恵を受けることが出来るか

どうも、 訪日外国人の数が2014年に1300万人を超えたということが話題となっていましたが、こういうインバウンド観光客の恩恵を地方が受けることはなかなかハードルが高そうです。 ご察しの通り、人気のある都道府県といえば東京・京都・大阪と続くようで、…

老人の運転は怖い

どうも、 高齢化率が30%を軽く超えているのに、車以外に移動手段や買い物に行くすべがないというのは非常に不幸なことだと思います。 結局、年老いても元気なうちは車で移動するということになるのですが、地元に戻ってきてから老人(と言い切っては失礼かも…

地域の擬人化という考え

どうも、 かれこれ20年ほど前の話ですが、東京で某企業で働いていたころ、販売促進的な部署で大規模な展示会への出展プロジェクトを任された時の話題です。 当時はITのセクターはまだまだイケイケドンドンのバブル状態でしたので、3日間の展示会のためにかな…

地域のブランドメッセージを上手に発信する

どうも、 その地域のブランドメッセージって、大事だと思うんです。 その地域を一言でどう表現するのか。 例えば、「住めば愉快だ宇都宮」とか「出世の街 浜松」など工夫を凝らして考えて上で、ブランドメッセージを発信している自治体もあります。 そこに至…

介護移住って地方にとって良いことか?

どうも、 今日はズッシリと重い話題です。 実は向かいの二人暮らしのお家のおばあさんが認知症になり徘徊をするようになったらしく、これからご子息や地域はどうするのかと思ったわけです。 幸いなことに、お向かいのお家の場合はごく近隣にご子息がご結婚後…

道の駅はありがたいが行政頼みでは

どうも、 道の駅といえば、ドライブの途中でおみやげが買えたりトイレ休憩したり、地域の観光拠点になっているイメージがありますよね。 国土交通省から昨日(H27年1月30日) こんな発表があったようです。 重点「道の駅」の選定について~地方創生の核となる…

都会と地方の情報格差をなくすには

どうも、 都会と地方の情報格差について考えてみます。 当然ですが、著名な方のセミナーとか勉強会というのは、東京・大阪・名古屋 あたりで優先的に行われているのが現状かと思います。 それに続く都市といえば福岡とか札幌。それより広げると仙台あたりが…

地元で買えるものは高くても地元で調達。。

どうも、 自治体が地域のビジネスを応援するのはまあしょうがないと思うのですが。。 基本的に、その自治体で物品を購入する際には、地元の商店街で調達できるかぎりはそこから調達するのがルールです。たとえアマゾンなどのネットのほうが安くとも地元から…

グーグルは地域ビジネスを応援してます

どうも、 先日、ネット集客は地域ビジネスに役立つのか という記事を書いたのですが、実は、グーグルは標準で地域ビジネスを応援していることに気がつきました。 普通に考えると、「地域名 + 業種」 みたいな感じで検索すると、その地域の関連業種とか、その…

地域おこし協力隊には頑張って欲しい

どうも、 地域おこし協力隊は、簡単にいえば、人口減とか高齢化に悩む自治体が、地区外の人を連れてきて活性化を行ってもらう事業ということになります。 うちの自治体もつい先日、着任したとの新聞報道がありました。 その協力隊員の方がどういう理由であれ…

IT技術の利用は積極的に

どうも、 よく大手の会社で、法人のお客様を区分けする場合には、 1. ラージエンタープライズ (LE, 大企業) 2. スモールミディアムビジネス (SMB, 中小企業) 3. スモールオフィスホームオフィス(SOHO, 小規模事業者・個人商店) といった括りになるかと思いま…

地方創生か地方再生か

どうも、 『地方創生』 と 『地方再生』 この2つの言葉は同じような意味に思えてもやはり違いがあるのではと感じました。 今の政府は、『地方創生』 という言い方をしてますし、その昔の竹下内閣が各自治体に1億円をバラ撒いたのも『ふるさと創生事業』と呼…

経験や知識を地方に還元する人材育成

どうも、 日本の若者は内向きになって、海外へ留学する学生の数が激減しているとかいうニュースを耳にすることがあります。大学も地元志向が高まっていると聞いたことがあります。 その一方で、日本を抜け出てシンガポールやマレーシアなどへ移住する起業家…

地方暮らしの雇用環境

どうも、 地方で暮らそうとした時に一番苦労するのが仕事探しです。さすがに自給自足するような暮らしは出来ないでしょうから、何かしらの仕事を見つけるか、自分で作り出すしかありません。 自分も、地元に戻ってきた当初は全く仕事が見つからず、半年ほど…

ふるさと納税にはしっかり取り組んでほしい

どうも、 近頃話題の「ふるさと納税」。本を出して一儲けした人かもいらっしゃいますね。先日もNHKの朝のニュースでいくつかの自治体の取り組みが紹介されてました。 積極的な自治体は、寄付の半額程度をその地方の名産品でお返しするという事をしてます。な…

補助金漬けだと地方創生はありえない

どうも、 国も地方も次年度の予算について折衝や精査が行なわれる時期に来ていますが、いわゆる補助金と称する支援について思うところがあります。 例えば、老齢者に対するインフルエンザ接種の補助とか、命や生活に係る補助金というのはたしかに必要だと思…

地産品をネットで売るのはいいことだ

どうも、 昨日は、地域ビジネスのネット集客について書いてみましたが、今日は地産品の販売にネットを活用するケースについて考えてみたいと思います。 結論から言えば、きちんと利益の取れる特産品であればネット活用は有効ではないかと思います。 もちろん…

地域ビジネスにネット集客は効果がある?

どうも、 2010年に実家に戻ってきた時は、ネット環境がありませんでした。そこで急いで環境を整えた記憶があります。 たまに帰省するときはするときは、ノートPC + AirH" でしたから、自宅にネット環境が出来たのは画期的だったと思います。 ところで最近、…

ラーメンは高級品です

どうも、 昨日、J-Cast だと思いますが、いっぱいのラーメンに払える値段の全国ランキングなる調査結果がまとめられてました。全国平均は802円だとか。 東京時代は、800円くらいで美味しいラーメンやつけ麺が食べれましたし、それが普通の値段だと思っていた…